of-matusima.com トップページへ戻る




直前のページへ



平成9年4月10日、規制緩和の徹底とうい社会的状況の中で一般貸切旅客自動車運送事業の免許基準が改正され旅客自動車運送事業(貸切)への新規参入が比較的容易になりました。また、平成12年2月1日からは免許制から許可制に緩和されました。

しかし、新規許可申請あるいは事業計画の変更等に関する事項は緩和されますが、過労運転、環境保全のための社会的規制はこれまで以上に強化されております。申請における挙証資料の簡素化、事業用自動車の車齢の規制撤廃、申請時期は随時受け付け等、審査基準の緩和がなされますが、運送事業者としての社会的使命と運輸開始後の安定的経営を実現するためにも、申請の段階における十分な準備が必要かと考えます。

当事務所は運輸交通部門に精通し、地元で経験と実績を積んでおります。事前相談から申請に至るまで、お気軽にご相談ください。アフターサービスにも十分お応えしております。以下旅客自動車運送事業の許可申請について詳細を掲載しておりますのでぜひご覧ください。


許可申請詳細情報

詳細を別ウィンドウで表示します

[ 一般貸切 ]
公示第11号(平成14年7月) 一般貸切旅客自動車運送事業の申請に対する審査基準について
     
別記様式1 所要資金及び事業開始に要する資金の内訳
     
別記様式2 資金の調達法


[ 一般乗用]
公示第12号(平成14年7月) 一般乗用旅客自動車運送事業(1人1車制個人タクシーを除く)の許可申請に対する審査基準について
     
別表 地域別車両数
     
別記様式1 所要資金及び事業開始当初に要する資金の内訳
     
別記様式2 資金の調達法
     
公示第13号(平成14年7月) 一般乗用旅客自動車運送事業(1人1車両制個人タクシーを除く)の事業計画変更認可申請等に対する審査基準について
     
公示第19号(平成14年7月) 一般乗用旅客自動車運送事業の特別監視地域の指定の要件等について
     
公示第20号(平成14年7月) 一般乗用旅客自動車運送事業の特別監視地域の指定について
     
別表 特別監視地域に指定する地域


[ 一般貨物]
公示第110号(平成15年2月) 一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業の許可及び事業計画変更認可申請等事案の処理方針について
     
公示第111号(平成15年2月) 一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業の許可及び事業計画変更認可申請等の審査基準及び処理期間について
     
国総貨複第199号(15年3月) 貨物自動車運送に係る貨物利用運送事業の登録の申請及び約款の認可申請等の処理について